Aさんのケース
(男性/50代/脳梗塞)
発症からの期間 | 2年5ヶ月 |
---|---|
症状 | 上肢の使いにくさ、歩きにくい |
利用頻度 | 週2回 |
来所手段 | 家族の送迎(車) |
最初の目標 | 歩けるようになりたい、料理ができるようになりたい |
成果 | 歩き方の改善、手の細かい動きができるようになり料理も出来るようになった |

センターを通うことにした経緯
前の生活に戻れるようになりたいが、リハビリできる施設が無く、しかも介護申請を棄却されたためずっと困っていた。ここはネットで見つけてとても嬉しかった。
当センターで体験したときに、今までに聞いたことの無い話や医師には聞けない話を聞けて未来に希望が見えた事がとても大きかった。
実際に受けてみてどうだったか
病院を退院してからセンターを利用するまで自主トレをしていたが思うような改善が見られなかったので、今まで何をしていたんだろうと思った。もっと早くセンターでリハビリを受けて色々な事を知りたかった。
改善に手ごたえはあったか
手が少しずつ動かせるようになった事と、行動範囲の拡大やできることが増えてきた事が一番の手ごたえ。元々、料理をしていてラップをかけることができなかったが、今では両手でラップをお皿にかけられるようになった事がとてもありがたかった。
生活上の変化はあったか
昔のように料理ができるようになってきた。あとは、寝ているときに寝返りができなかったが、今では楽に寝返りができるようになった。そのおかげで昼寝ができるくらいよく寝れるようになった。
鍼灸も回数を重ねるごとに体が軽くなって楽になった。
今後の目標
もう少し安定して、普通のことを普通にできるようになりたい。昔の生活に戻れるようになりたいと今は思っています。最初の頃はここまで考えられなかったが、改善に伴っていろいろな希望が見えてきました。
後は、もともと鍛える事が好きなので筋トレとかしていきたいです。
また暖かくなったら重機の免許をとりに研修に行こうと考えています。